看護部について
理念
患者さまの満足が得られるよう 愛・和・励の心をもって看護サービスを提供する。
スローガン
優しくあたたかい心、深く広い知識、確かな技術ですべての患者さまに信頼される看護を!
教育目的
当グループの理念に基づいて質の高いケアを提供できる看護師を育成する。
教育目標
- 1.患者さまの人権を優先した、個別性のある看護ケアを展開する。
- 2.専門職として知識、技術、判断力を高める。
- 3.自ら学ぶ姿勢を持ち、自己啓発をする。
看護師育成方針
患者さま・ご家族さまとの信頼関係を築き、「すべての優先は、患者さまに」を実践できる看護師を育成する。
ありまこうげんグループの
看護師育成プログラム
「すべての優先は、患者さまに」
を実践できる看護師の
育成を目指して
コミュニケーション能力を育みます
患者さまのすべてのことに耳を傾ける“傾聴”の姿勢があってこそコミュニケーションが成立します。TIC研修や接遇研修、OJTを通し、伝え方や聴き方のレベルアップを図っています。
身体看護と精神看護を包括的に担える看護能力を育みます
精神科看護では、多種多様な看護技術が求められます。
当グループでは、心のケアはもちろん、身体面もしっかり診ることのできる看護師の育成に力を入れており、多重課題・ICLS研修なども定期的に行えるよう『技術トレーニングルーム』を設置。総合病院でのフィジカルアセスメント研修を導入するなど、新人看護師の教育にも力を入れています。
スペシャリストを育成します
1. 各種資格の取得などを積極的にサポートします
専門看護師や精神科認定看護師(日本精神科看護協会)の資格取得をサポートしています。
こういった資格を取得したスタッフや、大学院にて精神看護を学んだスタッフが、現場で活躍しています。
- 専門看護師とは
- 「特定の専門看護分野で水準の高い看護を効率よく提供するための知識と技術を深め、卓越した看護を実践できる」と認められた看護師のことです。「より広い視点からのコーディネート能力」や、「エビデンスに基づいたケアを現場に落とし込み、さらに、現場での実践を教育・研究に生かす」活動が求められます。
- 専門看護師は、それぞれの専門看護分野で次の6つの役割を担います。出典:専門看護師(日本看護協会)
専門看護師の役割
- 1.実践
個人、家族、集団に対して卓越した看護を実践する。 - 2.相談
看護者を含むケア提供者に対して、コンサルテーションを行う。 - 3.調整
必要なケアが円滑に行われるために、保健医療福祉に携わる人々の間のコーディネーションを行う。 - 4.倫理調整
個人、家族、集団の権利を守るために、倫理的な問題や葛藤の解決を図る。 - 5.教育
看護者に対しケアを向上させるため教育的役割を果たす。 - 6.研究
専門知識や技術の開発のため、実践の場で研究活動を行う。
- 精神科認定看護師とは
- 精神科認定看護師教育課程を修了した上で本制度における認定審査に合格し、精神科の看護領域において優れた看護能力、知識を有すると認められた者を言い、次のような役割を果たします。
精神科認定看護師の役割
- 1. すぐれた看護実践能力を用いて、質の高い精神科看護を実践すること。
- 2. 精神科看護に関する相談に応じること。
- 3. 精神科看護に関する指導を行うこと。
- 4. 精神科看護に関する知識の発展に貢献すること。
2. 24時間365日、学べる環境があります
ありまこうげんグループでは、学研メディカルサポート(Eラーニング)を導入しており、職種にかかわらず全職員がいつでも利用できます。
「学びたい」がすぐに「学べる」に結びつく環境が、職員の学習意欲を高めます。
3. 各種研修や学会に積極的に参加します
各種協会が主催する様々な研修や学会への参加はもちろん、外部より大学教授をお招きしてのフィジカルアセスメント研修なども行っています。
看護部職員出身校
【兵庫県】 ■大 学:武庫川女子大学/甲南女子大学/神戸市立看護大学/姫路大学/神戸常磐大学/関西看護医療大学/兵庫医科大学/兵庫県立大学 ■専門学校:神戸市民間病院協会神戸看護専門学校/神戸市医師会看護専門学校/兵庫県立総合衛生学院/丹波市立看護専門学校兵庫県立厚生専門学校/西神看護専門学校/西宮市医師会看護専門学校/明石医療センター附属看護専門学校/姫路医師会看護専門学校/明和看護専門学校兵庫中央病院附属看護学校/播磨看護専門学校/神戸海星病院附属看護専門学校/甲南病院看護専門学校/神戸総合医療技術介護福祉専門学校尼崎健康医療財団看護専門学校 ■高 校:県立日高高等学校 【大阪府】 ■大 学:大阪大学/藍野大学/宝塚大学/梅花女子大学/大阪青山大学/森ノ宮医療大学/大阪市立大学/大和大学/大阪府立大学 ■専門学校:錦秀会高等看護学校/淀川区医師会専門学校/大阪府病院協会看護専門学校/泉州看護専門学校大精協看護専門学校/行岡医学技術専門学校/済生会中津看護専門学校豊中看護専門学校/高槻市医師会看護専門学校//北斗会看護専門学校 【京都府】 ■大 学:京都橘大学 ■専門学校:京都医療センター附属京都看護助産学校/京都府医師会看護専門学校/福知山市民病院附属看護学校 ■高 校:私立聖ヨゼフ学園日星高等学校 【滋賀県】 ■専門学校:県立看護専門学校 【和歌山県】 ■専門学校:和歌山看護専門学校/和歌山市医師会看護専門学校 ■高 校:県立熊野高等学校 【奈良県】ハートランドしぎさん看護専門学校 【その他】 ■大 学:福岡県/福岡県立大学 熊本県/九州看護福祉大学 沖縄県/名桜大学 香川県/香川大学・香川県立保健医療大学 愛媛県/愛媛大学 高知県/高知県立大学・高知大学 鳥取県/鳥取大学 石川県/金沢医科大学 長野県/長野県看護大学 神奈川県/北里大学 北海道/北海道医療大学 ■短大・専門学校:岡山県/新見女子短期大学/順正高等看護福祉専門学校/津山中央看護専門学校 ■高 校:鹿児島県/私立鳳凰高等学校・私立龍桜高等学校・私立神村学園高等学校 宮崎県/日南学園高等学校・鵬翔高等学校 佐賀県/私立佐賀女子高等学校 香川県/私立香川西高等学校・県立高松南高等学校 ※順不同 一部抜粋
看護部実習生の受け入れ実績
神戸大学、神戸常盤大学、甲南女子大学、園田大学、民間病院協会ほか
看護補助者について
精神科では看護師のみならず看護補助者の役割も非常に重要です。
看護補助者の仕事は病棟によって異なりますが、患者さまの身の回りのお世話や病室の環境整備、給食の配膳などをはじめとする業務を行っています。また、メッセンジャー、事務的な業務を行うスタッフとも連携を取りながら、患者さまの入院生活がより快適になるようにお手伝いしています。